E-MAIL info@egami-motors.com
【営業時間】平日 9:00〜19:30/土・日 9:00〜18:00 【定休日】第2・4日曜・祝日
HOME > パーツ交換・取付
総数4件 1
ETCで楽々通過 ・ETC車載器と料金所のアンテナの無線交信で料金所をノンストップ通過 ・通行料金はクレジットカードを利用した機能で後払い TCを利用するメリットには、 ・ノンストップ ・スマートICの利用 ・各種割引サービス(時期により異なります) などが挙げられます。 ETC車載器には、大きく分けて「アンテナ一体型」と「アンテナ分離型」の2種類があります。
ETCカードを入れる本体とアンテナが一体になっているタイプです。アンテナが一体になっているため、ほとんどの場合、設置場所はダッシュボードの上になります。料金表示ディスプレイが内臓されているものが主流で、アンテナ分離型に比べ価格が安いことが特徴です。
ETCカードを入れる本体とアンテナが別々になっているタイプです。アンテナを通信可能な場所に設置さえすれば、本体は好きな場所に置くことができます。本体は防犯のことを考え、外から見えない場所に設置するのが良いでしょう。
ETCを利用するには、ETCカードのお申し込み、車載器の取り付け、セットアップが必要になります。 1 ETCカードのお申し込み クレジット会社が発行するETCカードの契約をします。クレジットカードと同様、審査があります。 2 車載器の取り付け お店にて車載器をお選びください。 3 セットアップ 車載器に車両情報を入力する作業です。 クレジットカード会社からETCカードが届きましたら、ETCを利用することができます。
ETCセットアップ・取付
総数4件 1
ETCセットアップ・取付
ETCで楽々通過
・ETC車載器と料金所のアンテナの無線交信で料金所をノンストップ通過
・通行料金はクレジットカードを利用した機能で後払い
TCを利用するメリットには、
・ノンストップ
・スマートICの利用
・各種割引サービス(時期により異なります)
などが挙げられます。
ETC車載器には、大きく分けて「アンテナ一体型」と「アンテナ分離型」の2種類があります。
アンテナ一体型
ETCカードを入れる本体とアンテナが一体になっているタイプです。アンテナが一体になっているため、ほとんどの場合、設置場所はダッシュボードの上になります。料金表示ディスプレイが内臓されているものが主流で、アンテナ分離型に比べ価格が安いことが特徴です。
アンテナ分離型
ETCカードを入れる本体とアンテナが別々になっているタイプです。アンテナを通信可能な場所に設置さえすれば、本体は好きな場所に置くことができます。本体は防犯のことを考え、外から見えない場所に設置するのが良いでしょう。
ETCを利用するには
ETCを利用するには、ETCカードのお申し込み、車載器の取り付け、セットアップが必要になります。
1 ETCカードのお申し込み
クレジット会社が発行するETCカードの契約をします。クレジットカードと同様、審査があります。
2 車載器の取り付け
お店にて車載器をお選びください。
3 セットアップ
車載器に車両情報を入力する作業です。
クレジットカード会社からETCカードが届きましたら、ETCを利用することができます。
総数4件 1